
は
リアルタイムのネット予約対応で売上UP!!
中規模店舗 店長さん

空席管理が追いつかず…とは言ってもネットまで手が回らない!

ネット予約の通知FAXが迷子になってしまい予約がバッティングした結果、大クレームに発展という事が何度かあり、それ以来ネット予約自体を止めてしまっています。お客様からしたら便利なサービスなので利用者が多いのは分かっているのですが、常にメールをチェックする事は出来ないし、空席の管理が追い付きません。

ちょっと待ってください!諦めるなんてもったいない!!
諦めるなんてもったいない!知ってほしいネット予約の大きな恩恵!予約のバッティングやクレームなどが起きてしまうと、ネット予約の利用をためらってしまいますよね。でも、ちょっと待ってください!ネット予約を取り入れないと予約の市場で大きな遅れをとることになってしまいます。ネット予約の効果について、以下のFACTで詳しく見ていきましょう。
Q.ネット予約は、売上のどのぐらいを占めていると思いますか?
実は20%~40%もの売上を占めています。
ネット予約を積極的に運用している飲食店のネット予約比率は平均20~40%ほど。(※弊社10万件のデータから算出)ネット予約を受け付けていないことで、この分の売上を捨ててしまうことになってしまいます。
逆に、ネット予約をきちんと運用すれば…
売上が
120%〜140%上がる!
ということです。
電話予約
ネット予約
20~40%
- ●電話予約
- ●ネット予約
Q.隣のお店が予約でいっぱいなのはなぜ?
集客の機会を自ら捨てていませんか。
仕込みや接客もしなければならないのに、電話にネットと、予約対応にばかり時間を割く訳にはいきませんよね。でも、だからと言ってネット予約の掲載を止めてしまっては、その分だけ集客の機会を損失してしまっていることになるのです!

ネット予約のチャンスを逃すと、 その分だけ、近隣競合店に集客力で劣ってしまいます。
